
春からの新生活のスタートに向けて、上京する若者が徐々に増加してくる時期です。
日本各地から、大都会東京にやってくる若者たちには、多くの罠が待ち受けているかもしれません。
ですので、都会の生活にもすっかり慣れた東京暮らしの先輩たちから、前もって体験談やアドバイスを教えてもらいましょう!
怪しい勧誘に注意!
「上京したてのころ、知り合いからパティシエが開くという料理教室に招待されました。
知り合いが増える!と期待して参加したところ、参加者全員がマルチ商法の関係者という事態。
すぐに怪しい雰囲気に感づいたので、きちんとお断りしました」
どうやら、学生や若い社会人の心配や孤独につけこんで、儲け話や宗教に勧誘する人がたくさんいるそうです。
ピュアな上京者はつけこまれてしまうようなので、怪しい勧誘にのらないよう気を付けましょう!
ややこしい交通網にご注意!
「自分の地元では、一番の交通網はJRでした。東京メトロ?とは何?
という感じで、物件探しの際にJR沿線ばかり探してしまいました。
とても選択肢を限定していましたね」
東京の地下鉄のややこしさは、都内に住んでいる人さえも理解できません。
前もってネットや路線図で把握しておこう。
痴漢にはご注意!
「満員電車の痴漢は最悪! 電車以外にも道端にもウヨウヨいて驚きました。
夜9時ころ、裏通りを歩いていたら、後ろから近付いてきた自転車の男に痴漢されました!」
人口の少ない地方ではあまり発生しない満員電車の痴漢に、被害者続出。
女性の方々は注意しましょう。
井の中の蛙状態にご注意!
「地元ではけっこうな美人でちやほやされてきた私の知り合い。
ですが、上京してみるとさらに美人な女性がいっぱいいるではないか!
今までのようにチヤホヤされなくなり、落ち込んでいましたね」
ボッタクリにご注意!
「新入社員だったとき、歌舞伎町で立ち寄ったバーがボッタクリだった。
入っただけで5千円、出る時に2万円請求され、本当に払えない!
とゴネたら、お姉さんに『歌舞伎町をなめんなよ』と言われとても怖かった。
なんとか逃げられたが、とても恐ろしい出来事だった」
どうでしたか?上京したてのころは、どんな人でも苦い体験をしているようです。
浮かれて油断している時が最も危ないです。
しっかり先輩方のエピソードを忘れずに、東京暮らしをしてくださいね。
東京都の町田でお部屋探しをしてみませんか?
駅前には、ルミネ、109など町田には百貨店や専門店が多いです。
言ってみれば、プチ渋谷みたいな感じですね。
事実、このあたりの高校生は渋谷じゃなくて町田行くそうですよ。
駅前で、揃わないものは無いんじゃないかというくらい充実しています。
また、横浜駅まで30分、新宿まで30分、渋谷までは下北経由で40分、横浜通勤も都内通勤も余裕で圏内と交通の便も抜群です!
北側のほうには閑静な住宅が広がっていて、住むのにも良いんですよねえ。
家賃の面でも、東京都内で比較すればかなり安めなので一人暮らしを始めるという方に特におすすめです。
ぜひ、町田を住まい場所の候補の1つに入れてみるのはいかがでしょうか?
町田でオススメの物件がありますので、ぜひこちらもご覧下さい。